縁結び~女二人必死な1日~

2010年03月07日

 管理人はるの at 15:20 | Comments(2) | おすすめスポット
こんにちは、バイトですvirgo
今日はちょっと乙女チックなスポットなどご紹介★

一昨日、バイトは26歳の誕生日を迎えましたcake
そんな私に親友がお祝いを兼ねて、連れて行ってくれた場所それは・・・

石橋ツアーin佐賀

・・・(;´∀`)
乙女チック・・・?
どうやら親友は石橋にハマっているらしく、佐賀の石橋を巡りたい!!とのこと。
※この親友は以前書いた大楠を見て彼氏と別れた女です。

第1スポット:富士町の菖蒲地区にある眼鏡橋
現在、ダム建設が進んでおり、いずればダムの底に沈んでしまう橋です。
車でウロウロすること20分・・・。見つからず・・・。
山を分け入り、川の傍へ。。。

縁結び~女二人必死な1日~
これは橋?じゃないですよね・・・sweat01
さらに徒歩でウロウロ・・・。

工事中のような道に迷いこむと・・・
縁結び~女二人必死な1日~
橋の残骸っぽくない?
えぇぇ~~~sign02まさこコレじゃないよね?
と言いながら2人で座り込むと目の前には・・・
縁結び~女二人必死な1日~
「眼鏡(めがね)橋」の立て札が・・・。
なんだか、切なく哀しい気持ちになって、涙ぐんでしまいましたweep
石の雰囲気からするときっと立派な橋だったんだろうな…。

そんな下がったテンションを上げるべく
第1スポット:神崎市脊振村にある眼鏡橋
へレッツゴー!!
こちらは小さいころ、夏になると遊びに来ていたので馴染み深い場所です。
今は遊泳禁止になっていますが、橋の上にいるだけで自然の涼しさを味わえます。
縁結び~女二人必死な1日~
こんな感じで水がふきだしております。
住所は
佐賀県神埼市脊振町広滝河の内
で、別荘からだと車で40分ほどで行くことができますcar
縁結び~女二人必死な1日~

眼鏡橋のおかげでだいぶテンションを取り戻した独女2人。

第3スポット:神崎市神埼町の縁結び神社
八天神社と仁比山神社へお参りをしてきました。
この2つの神社は縁結びの神様でもあるらしいのです。
ではでは、そのお参りの仕方を伝授しましょうshine
この2つの神社は城原川を挟んで向かい側にあるんです。
まず、八天神社へお参りします。
次に城原川にかかる
愛逢橋
を渡ります。
そして向こう岸の仁比山神社にお参りをする。
2つの神社を
結ぶ
ことで縁結びのご利益がある・・・というわけです。
なんだかステキじゃないですかぁぁ~~~lovely

こんな乙女チックな場所でテンションを上げ、佐賀ん街へ消える女2人でした。
★ご飯は中央本町の一丁目食堂さんでいただきました♪



縁結び~女二人必死な1日~




ご利益にこうご期待!!



同じカテゴリー(おすすめスポット)の記事画像
湯布院の薄暮さんへ♪
佐賀城下ひなまつり開催中!!
巨石パークのウワサ
パワースポット
豆腐づくし
同じカテゴリー(おすすめスポット)の記事
 湯布院の薄暮さんへ♪ (2010-04-25 22:29)
 佐賀城下ひなまつり開催中!! (2010-02-20 18:37)
 巨石パークのウワサ (2010-02-15 18:08)
 パワースポット (2010-02-13 12:10)
 豆腐づくし (2010-02-11 14:58)

この記事へのコメント
こんばんわです。
誕生日おめでとうございます(遅れましたが)(⌒▽⌒)/゜・:*【ネ兄】*:・゜\(⌒▽⌒)

パワースポットみたいなところですかね。石橋ツアーいいですね。
 女性は好きですよね。

効果があったならば一報を(o^-')b
Posted by 黒ぶた3150黒ぶた3150 at 2010年03月07日 23:39
>黒ぶ~さん
ありがとうございます☆
充実した1年になるよう頑張りまっす!!

パワースポット大好きですよ~~~(笑)女性はやたら信心深いところがありますよねぇ。
効果があった時はブログで大々的に発表いたします( ̄ー ̄)
Posted by 管理人はるの(バイト) at 2010年03月08日 16:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

貸し別荘春野邸
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
お知らせ